検索対象:     
報告書番号:
※ 半角英数字
 年 ~ 
 年
検索結果: 3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1

発表形式

Initialising ...

選択項目を絞り込む

掲載資料名

Initialising ...

発表会議名

Initialising ...

筆頭著者名

Initialising ...

キーワード

Initialising ...

使用言語

Initialising ...

発行年

Initialising ...

開催年

Initialising ...

選択した検索結果をダウンロード

報告書

OWL-1ループ1次冷却系に放出されたFPの測定

山本 克宗; 横内 猪一郎; 岡川 誠吾; 比佐 勇; 石渡 名澄

JAERI-M 83-007, 50 Pages, 1983/03

JAERI-M-83-007.pdf:1.65MB

JMTRの高温高圧炉内水ループ(OWL-1)を用いて、一連の人工欠陥燃料照射によるFP放出実験か行われ、この実験中に、ループ1次冷却系内に放出されたFP核種(および$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{9}$$Np)を測定した。ループ1次冷却水中での放射性ヨウ素の化学形は主としてI$$^{-}$$であったが、原子炉停止直後にはI$$^{+}$$$$^{5}$$$$^{,}$$$$^{+}$$$$^{7}$$(IO$$^{-}$$$$_{3}$$,IO$$^{-}$$$$_{4}$$)が50%以上になることもあった。ループ1次系内に挿入した金属板試料には主として$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{1}$$I,$$^{9}$$$$^{9}$$Mo,$$^{2}$$$$^{3}$$$$^{9}$$Npが付着した。FP放出実験終了後に配管等の壁面に付着して1次系内に残留している$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{1}$$Iの量と系内水洗時の$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{1}$$I濃度との関係について検討した。この他イオン公刊樹脂塔による$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{1}$$lに水中の除去効率、ループの気水分離器内での$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{1}$$Iの気液分配、水中のFPの存在形態などについて測定を行った。また、 放射性ヨウ素について、照射初期、定常運転時および冷却水条件の変動時のR/B(放出速度/生成速度)と崩壊定数との関係をプロットし、人工欠陥燃料からのこれらの核種の放出について若干の考察を行った。

論文

Concentration profiles of fission products in the coating layers of irradiated fuel particles

福田 幸朔; 岩本 多實

Journal of Nuclear Materials, 66(1-2), p.55 - 64, 1977/02

 被引用回数:7

高照射済み四重被覆燃料粒子の被覆層中の$$^{1}$$$$^{3}$$$$^{7}$$Cs、$$^{9}$$$$^{0}$$Srおよび$$^{1}$$$$^{4}$$$$^{4}$$Ceの分布が被覆層を段階的に除去することによって測定された。これより、SiC層中の分布はその密度と照射温度に強く影響されることがわかった。つまり高密度SiCは1530$$^{circ}$$Cの照射温度でもFPをよく保持していたが、低密度SiCは1300$$^{circ}$$C以上でその保持力が失われた。外部PyC層ではいくつかのFP分布のパターンがみられた。ある粒子ではこの層の中央部にFPの蓄積がみられた。また別の粒子では粒子表面付近で著しく高いFP濃度や外部PyC層全体にわたってSiC層中より高い濃度が観察された。またこのうちの1種類の粒子は照射後加熱が施され、FP放出や分布の変化が測定された。

論文

A New method for the determination of partition coefficient of tri-n-butyl phosphine oxide between toluene and aqueous hydrochloric acid

石森 富太郎; 藤野 威男

日本原子力学会誌, 3(4), p.276 - 283, 1961/00

トリ-n-ブチルホスフィンオキシド(TBPO)は抽出剤として近頃よく用いられるようになったが、このものは水相にある程度溶ける性質がある。そこでTBPOのトルエンと0.5,1および2Mの各濃度の塩酸間の分配比を放射性指示薬を用いて溶媒抽出法によって定めた。トレーサ量の亜鉛はこの酸度範囲で比較的よくTBPOトルエン溶液に抽出されるが、その分配率は有機層中のTBPO濃度の自乗にほぼ正しく比例する。したがって、未知濃度TBPO溶液と既知酸度の塩酸溶液間の$$^{6}$$$$^{5}$$Znの分配率測定から、有機層中のTBPO濃度が求められる。この手法に基づいて3種の方法を考察し吟味した。さらにこの結果は、別に行なったTBPO中のリンの放射化分析の結果とあわせ比較検討した。溶媒抽出法はその精度においては$$^{3}$$$$^{2}$$PでラベルしたTBPOを用いる方法に劣るであろうが、簡便迅速である点において優れていることが認められた。

3 件中 1件目~3件目を表示
  • 1